ワインの国インフォメーション
宿主より・・・
私が1年かけて作った手作りの建物なので、とてもレトロですが、 |
料金 1泊夕食・朝食無料 4,950円 温泉代別途(温泉まで送迎付き。450円〜。冬季は暖房料350円) 夕食 サーロインステーキ&十勝ワインのグラスサービス 連泊者はジャンボハンバーグやしゃぶしゃぶなどの肉料理。 ワインはもちろん、「十勝ワイン」! プロジェクトXでも紹介された十勝ワイン、お楽しみに! 朝食 パン・スクランブルエッグ・ミニサラダ・飲み物の簡単なもの ですが、朝8〜9時に無料でお出ししています。 よく、もっと早い時間にして欲しいと言われますが、朝は ゆっくりして欲しいので8時からにしています。 8時より早いご出発の方へのご提供はありません。 近くの牧場の新鮮で濃〜い生乳で作る「手作りバター」を作って、 朝食のパンに塗って食べてみませんか? 手軽に出来てとても人気がありますよ。15分くらいで完成! バター作り(牛乳付き) 1,100円→宿泊者は900円 ※宿泊予約の時にご予約下さい。 (キャンセルの場合はキャンセル料をいただきます) |
予約 | お電話の受付時間 9時〜18時、20時〜22時 ご希望日の4日以降の場合は、WEBでお申し込みできます。こちらからお返事をし、再返信を持って正式予約となります。 当日予約もOKですが、温泉送迎の関係上 必ず18時までに来られるようにお願いします。 |
送迎 | JRご利用の方は、池田駅かワイン城まで 送迎します。 お迎え:16時〜18時前後で、予約時にお申し出 いただいたた方に限ります。 翌日 :朝9時〜10時に出発する列車に間に合う ように池田駅までお送りします。 |
営業期間 | 通年営業・・・冬も営業しています。 臨時休業することもあります。 冬季の場合はできるだけ前日までに ご予約をお願いします。 素泊まりはありません。 温かいお食事を用意していますので、 食事つきでぜひお泊りにお越し下さい。 連泊の場合はステーキではなく、メイン メニューは変わりますので、お楽しみに。 |
お風呂 | 冬の間は、夕食後に温泉に無料送迎しています。 これを逃すとお風呂には入れませんので ご注意下さい。 スーパーおおぞら9号(18:31池田着)でお越しの方、 お風呂不要であれば宿泊をお受けできます。 石鹸やシャンプー・タオルは各自ご用意下さい。 宿にドライヤーは置いてありませんが、温泉で 利用することができます(有料) |
食事 メニュー |
牛ステーキをメインに、煮物・漬け物・ご飯・ 汁物・サラダと十勝ワインをグラスサービスで お出しします。 ご飯は土鍋で炊いてそのままお出しします。 おかわり自由。 連泊者は、大人気のジャンボハンバーグが 登場します。 |
通信環境 | 建物内では無線LANが利用できます。 パソコンやタブレット等の貸し出しはないので、 ご自分で使用機器をご用意ください。 アクセスキー等はお尋ね下さい。 |
煙草を吸われる方へ | 建物内は禁煙ですので、吸われる方は外で お願いしています。 灰皿もご自身でご用意をお願いします。 |
||
部屋 | 男女別相部屋 3室 お部屋にはテレビやトイレ、暖房等はありません。 冬は寝る時に湯たんぽをお渡しします。あったかいですよ。 また、寝巻きや洗顔セット・タオル等はありませんので各自ご用意をお願いします。 |
施設 | 宅急便の取り扱いをしています。 持ち込み料扱い100円引きです。 事前に荷物を送っていただいてもOKです。 最終日の方は、お土産や自身の荷物・キャンプ 道具など自宅に送ってしまえば、帰りは楽です。 お土産販売コーナーを設けています。 |
IN&OUT | IN 16時〜18時(時間厳守のこと) OUT 〜10時 16時より前は、宿の休憩&準備時間ですので、早いチェックインはできません。また駐車場当の敷地内でお待ちいただくこともできません。 |
消灯 | 23時です。 夜遅くまでの飲み会は行っていません。 |
キャン セル |
前々日からキャンセル料が発生します。 WEBで予約されている方は、こちらの受信時間をもって取り扱います。ご了承ください。 |
お水 | ワインの国の水は井戸水、とってもおいしいです。 出しっ放しだと水が枯れてしまう恐れがあるので、 洗面所やトイレのお水の出しっ放しにご注意下さい。コインランドリーはありません。 |
注意 ・宿の周辺は街灯が全くないため、夜間の外出はできません。 (夕食後、ご自分のお車等で温泉に行かれることはご遠慮下さい) ・お酒の持ち込みは申し訳ありませんがお断りしています。 宿でビールやワインを販売していますので、ご利用下さい。 |
ご予約はお電話でお願いします 015−572−5929 ※8時〜22時まで。 18〜20時の間は夕食対応のため、 お電話は避けていただけますようお願いします |