★ ゆり根のあんかけの作り方 ★ |
(4人前) |
|
|
|
ゆり根 |
:中4個 |
【調味料】 |
|
万能ネギ |
:適量 |
塩 |
:小さじ1/3 |
クコの実 |
:適量 |
だし汁 |
:350cc |
塩 |
:小さじ1 |
砂糖 |
:小さじ2 |
だし汁 |
:600cc |
薄口醤油 |
:小さじ1 |
|
|
つぶつぶでんぷん |
:適量 |
|
@ |
 |
ゆり根をほぐし、良く水洗いしておきます。 |
A |
 |
600cc位のだし汁に塩小さじ1を入れます。沸騰したら、@のゆり根を入れ、竹串が刺さる位になったら一度ザルに上げます。 |
B |
 |
だし汁350ccを沸騰させ、塩、砂糖、薄口醤油で味を整えます。 |
C |
 |
味が整ったら、ゆり根を加え、水溶きでんぷんで好みのトロミを付けます。 |
D |
 |
器に盛り、万能ネギとクコの実を散らして出来上がり。 |
協力:更別村 食堂わがや TEL 0155−52−2026
原案:北の料理塾 北村先生
協力 新得町百合根生産組合 TEL 01566−4−5445 |
|